qrcode.png
http://miyasou.com/
モバイルサイトにアクセス!
有限会社 宮窪総合運送
Life Port
〒794-0069
愛媛県今治市
クリエイティブヒルズ5番地2
TEL.0898-32-0830
FAX.0898-32-0901
040358
 

千夢の部屋/松山一志Blog

 

千夢の部屋(スタッフブログ)

千夢の部屋(スタッフブログ)
 
専務の部屋(スタッフブログ)を開始しました。(2017-03-04)
 
フォーム
 
Life Port
2019-08-08
お疲れ様です。ほんとヤバい暑さですねぇ…少し動くと汗…。従業員の皆さんは其々の持場で大量の汗をかいていることでしょう。大変です。冷房ある場所で、マウス片手に、ペンを取り書込み…それでも作業汗は出ます(笑)冷や汗ってのもあるかなぁ⁉︎それはある意味ヤバいですねぇ(苦笑)。

画像は8/6の今期初の幹部ミーティングの場面です。有限会社宮窪総合運送の後に〝Life Port〟が付く説明をしてるところです。当社は〝生活を運ぶ〟という企業理念があります。Life Portは、生活を繋げるって意味があって、めっちゃ当社に合うだろうという事で(笑)数年前から案を出してはデザインって感じを繰り返してたんです。令和に入ったこともあって、また御縁があり今治市にあるstudioMさんの松野氏が作成してくれて、今回の発表となった訳なんです。通称〝LP〟ですね、勝手に決めてます(笑)。正式になるまでは、まだまだ年数が必要なので、今期今月から立ち上がった部門別に、先にステッカーなどを貼っていく段取りです。何せ、経営改善計画もあり真計画もありますし…全てをいっぺんには無理です。慌てずに焦らずに、ぼちぼちと進めていくつもりです。

生活って暮らしを立てるってことですよね?生きて活動を続けていく。世の中で暮らしていく沢山の生活があるんですね。音楽の生活やスポーツの生活、陸送や海運、ほんと生活分野は幅広くあります。近年でいえば、インターネットを活用した生計があり、頼んだ商品が翌日に届いている志組みがありますね?これらも私達運輸で運んでるのが殆どです。当然、親があり息子や娘、孫にひ孫といった輸送形態の流れがあります。ごく稀に、親から孫へと行き渡る場合もあるんですけど、ほぼ、日本の流通は綺麗に流れてるようです。人手不足はあるんですけども、全運輸としては、ほんと一生懸命だと思います。家族でも、流れが綺麗であれば問題点は少ないんですね。母が居て、普段は長男に相談をするが、全く違った案件を違う人に黙って言うと、後に問題発覚したりしませんか?生活を立てるには決め事もある訳だから、そういったアンバランスをバランス良くする為には、どのようにやれば良いのかという流れを考え抜いては立つことです。相談他を出来る仲間がいる人は良いですね。強相談、つまり秘密を話せる友人他がいれば最強⁉︎かなぁ(笑)。

繋げるのは人と人ですし、切っても切れない関係です。流しそうめんの絵は出ますでしょうか?滑り台のように斜めに竹があり、下流へと綺麗に流れる絵です。上流からそうめんをいただくと途中には量が少なくなり下流にはあまり流れませんよね?下流で沢山の子供達がそうめんをキャッチしながら食べるのは理想です。でも、その中流から下流の人達が少なくなって来て、受け止める人や企業が少なくなってるのが現状だと思います。絶対量、過疎化問題は防げないんでしょうか⁉︎運輸的に、コンプラ、人手、燃料高騰などの問題点は現在も続いてます…社内コラボ輸送は最早当り前、大きな課題となるアライアンス…手を組めば広がりますが、問題も同時に広がります。

生活を繋げれば繋ぐ程、問題も多くなります。私達の事業も営業所単位で毎日問題が出てます。時には気が付けてない問題点が浮上してきます。その問題を解決する為に、組織があって立ち位置がある訳で、人選をし担当が決まっていく訳です。多くをクリアしたら笑顔が繋がります。そして元気になります。Life Portは、言えば…元気ドッキングなのかもしれません。正式名称になる時期には、過去~現在~未来のお客様他含めて、毎日のヤル気をも繋げたいですね!

繋げるってのは、向上、成長、進化ではないかと…考えます。然しながら、いくら私が未来発信をしたとしても受け止める側が複雑に取ってしまう場合が多くあるかと思いますので、シンプルに考えてソフトに伝えながら進めれたら最良ではないかと思います。有限会社宮窪総合運送/Life Portとして、運輸も言葉も、上手く繋げていけれるように頑張り抜きます。まだまだな私ですが、何卒、ご理解の上に…少しでも皆さまの為になれるように業務ダイエット他を目指します。

暑い日が続きますが、兎に角自分を大切にして下さい。水分に塩分を適度に取り、美味しいものを食べて、毎日の笑顔に元気を繋げていきましょう!宜しくです。
 
補給
2019-07-31
お疲れ様です。然し暑いですねぇ…。数十年前の夏の現象とは異なっていますね。さわやかな夏ではなく、痛い夏⁉︎ですかね?直射から身を守るために、長袖の方がよいし、半袖はあまり着用しなくなったような気がします。子供の頃は夏海に山が楽しみだったのに、今の夏は何とかバテないように…、水分補給などをしっかりと取るといった時期対策に変化したような気がしてます。

人の身体は半分以上が水でできているんです。運輸の現場では、水分をたくさん含んだ筋肉を持つ人が多い為に、身体全体の水分を占める割合も多いかと思うのです。60%〜70%位なんでしょうか。積み降ろし他、現場志事をしてると筋肉で大量の熱が発生をします。こういった時に身体は大量に汗をかきます。内部熱放散ってことですね。つまり、喉が渇いた時には既に脱水は始まってるということなんですよ、多分。気が付かないうちに心拍数が上昇、運動力も低下してくる訳です。私は、リズムを大切にしてるので脈を取ります。ドラマーならば理解出来るかと想うのですが、ちょっとした変化に気が付きますよね?焦りも同じで、実は目的無く動いてるので、脈を取れば案外落ち着きますからやってみて下さい。イライラしてたりする時の自動車運転などは、めっちゃ危険ですし、怒りは周囲が見えなくなる傾向が強いかとも思うので、自身に問いかけれる瞬間に、脈を取ってみて下さいね?ほんと、不思議と落ち着いてきますから。「よしっ‼︎」って意気込むよりも「さて。」と、始動の言葉から変えてみるのもありかと思います。

何事も目的の前に補給をするって事が重要なのかもしれませんね。水分補給に関しては、身体の調子を整えるということだと思うので、ポカリスエットなどは本当にいいと思います。環境で人も変わるし、飲み水だって濃い薄いがあるので、自分に合う飲み方も工夫だと思います。人によって、ポカリスエットが原液ならば、そこから薄めてみると良いかもしれませんね。色々と試してみるのも発見です。

呼吸も補給、当り前なんですが補給は大事です。過度な補給でバランスが崩れてしまいがちな甘さは誰にでもあります。太る、痩せる、この繰り返しがあるのは甘さゆえに、目的を起こすってことだから、自分が選んでるっていう強い認識に変えれば、もしかするとバランスがいいかも(苦笑)⁉︎ですね。この暑さですから、何かに対してヤル気が低下するかもしれませんが、そのヤル気を無くす決断をしたのは自分だということに認識を変えてみて下さい。偶に湧くヤル気って、もしかすると気まぐれなんかもしれないって考えてしまいます。弱いから考えますし、考え抜く…そして工夫をするかと…、弱さは、怠けないんですよ…きっと。

直射で痛い暑さばかりではなく、写真のように早朝の夏朝には、まだまださわやかな夏場が残っていますよ。毎日がこんな直射光ならばいいですね。場所によっては最高の場が沢山ある日本です。私は、しまなみ海道をよく通ります。沢山の場面変化を撮ってきたけれど、夏のしまなみは凄くいいんですよ。お勧めです。
 
補給って考えてみると難しいですね。補充もそうですけど、従業員への安定材料補給などなど、ほんと悩みます。補完はないと思うけど(笑)。一瞬の最高って、画像の通りです。この時に備えているからこそ、最高の場面に出会えた。その前に、支度他があって、補給と同じようにリュックに詰め込んでみたりする事も楽しみに変えて明日に備えましょう。
 
今日があるから未来がある。明日がほしいって強く思うならば、本日に感謝をし、最低限の片付けに明日段取りをして次へ進みましょう。当社は明日から変わります。少しでも、皆様のお役に立てれるように工夫を続けて応えていきます。現在に繋がってきてるPJ(プロジェクト)、OJJ(お客様/従業員/自分)を加えてやってみます。こういったPJ他に関わってくれた皆様に感謝をしています。この夏を、毎日の補給活動で健康的に過ごしましょう。また、一瞬の最高を求めて。
 
ではでは…
 
毎日の変化
2019-07-19
お疲れ様です。

昨日も雨降りましたね。でも、今は恵みの雨ですから有り難く思いましょう。昨年とは違っている事は事実ですし、毎日の変化ですからね。

変化って、状態や位置などの特徴や性質が変わったりすることなんですよね。先日、登山をしました。霊峰石鎚です。内容はっていうと…今現在の自に対する自問自答の繰り返し時間(笑)。過去が出てきたり、何で今こんなに辛い時間を選んでるんだろうとか⁉︎沢山問いかけが出来るんですよ。エスコートあっての事だったから比較的に楽だったのかもしれないと、今は想ます。当然、めっちゃ筋肉痛なんですよ(笑)。翌日と2日目は凄かったです(笑)。

改めて思ったのが、やはり変化でした。当日は雨で登山中は雨が止むことは無かったんです。休憩を何度かはさみ、山頂へ着いての出来事でした…何と⁉︎晴れ間が出たのです。これには驚きましたが、少なくとも運が良かったんだろうと解釈しております。写真の通り、素敵な場面を感じれて、更に記録出来たので嬉しかったです。昼食をとった直後のことでした。下山する時には、雨が降ってきたので、山が迎えてくれたのかな⁉︎と、思ってます。

志事をしてても、音楽を演ってても、変化が無い時なんてありません。仲間達が集い、元気がない人に気を出させて化学反応が起こる…こういった毎日の変化を楽しめる自の姿に皆がなれればいいですよね。運輸は1人志事が多くあるんですが、セクションによってはチーム力最大であるので、時と場合です。音演奏ならば、絶対的にチーム力。確かに独奏もありますが、バンド演奏となると変化です。毎日の辛さなどがある訳なんですけど、その辛さや困惑に苦悩他をトレーニングだと自身に言い聴かせる事が重要ではないかとも思う訳ですよ。何故ならば、毎日の変化の道こそが、幸せに向かってる途中だからなんです。私はそう想ってます。

心配事が多いのは皆ですが、今を懸命に生きてたら違うかと…辛いことが多くあるのは、感謝をしらないから、焦ることが多いのは目的が無いからなんだと思うのです。今回の登山は、私にとっては戒めであり、次への変化を求める目的もあったから歩き続けたんです。仲間達のおかげもあり、自然への感謝、水の本当の美味しさなど…モヤモヤ感がクリアになった気がしてます。

私の毎日の気の変化は、とても少なかったんだと思ってしまいました。まだまだですね。常に運輸と音楽だけの行き来が当り前になってたような感じを受けました。この登山で、物事の変化を多いに学べたことが大きな収穫です。いつまでたっても、反省材料が中々減らないです(苦笑)。

皆さまも、毎日の変化を大事にしてみて下さい。きっと、何かしら気がつけてなかった事に遭遇しますから。ではでは…
 
健康
2019-07-10
お疲れ様です。梅雨入りしてます…昨年の今頃は、強烈な豪雨で愛媛も他県も沢山の被害が出て、その後の救援物資などの手配他に追われてたんですね。当社はプチ被害だけだったんですが、ひどい所は本当に…言葉が上手く見つかりません。まだ、正直心が痛みます。

画像は私が大好きな冷麺です。当社近くのお店にある絶品メニューの一つです。綺麗ですし、味はピカイチだと思います。地域選択ではあるんですが、この絵で理解する人は常連さんですかね(笑)。当然毎日は行けませんが、また食べたくなる味です。ほんと美味しいです。

毎日の健康があるからこそ、食がすすむ訳です。ふと思うと、幸せってやっぱり健康の中にありますね。生きることは非常に難しいですが、健康と安全さえ守っていれば誰にも迷惑をかけませんから、大切ですね。病も気からって言うぐらいですし、気持ちのこもった日常を楽しみ、楽しくしたいものです。毎年の健康診断が辛くなってきてる方は、特に健康維持に気を配ってほしいと思うのです。物流は先ず目ですし、体調管理に努めないとハンドルは握れません。嫌、物流だけではなく、様々なカテゴリーの中でもそうですよね?私自身も体調がいいかと聴かれたら答えにつまりますし、過去の病から薬に頼るしまつ…健診が検診となり悩む訳です。

健康は福です。そして元気です。年齢を重ねていけばいくほど大事です。会社全体の健康も当然ですが、我々人間には理性というものがあり考え続けます。考え抜いた先に、明るい未来があったとしても妨げあったりして、中々上手に進めません。つまり、問題ですね。その問題を回避から解決出来るようにする為にも、健康を維持し、そして何よりも元気に会議、元気に走る、元気に食べる、元気に休むと、したいものです。働き方改革が始まり、社内で動き方改革をスタートさせてますが、何が1番重要なのかは理解しての通りだと思います。

毎日の後始末を綺麗にし次の志事に元気よく健康で繋げていきましょう!
 
2019-06-27
お疲れ様です。

怒涛の5月、そして6月の忙しさも〝熱く〟て相変わらず◯◯暇なし⁉︎かな(笑)。

令和に入っての初の物流協議会を開催したのが6/14でした。冷チルメインなんですけども、参加者皆様の熱さが伝わってきた会だったと思ってます。ほんと、ありがとうございました。

コラボ輸送〜アライアンス、人手不足な中、更にコンプラ合わせた物流変化…対応激難しいですよね?大きく胸を張りたいのが、我々中小の考え方に動き方だと…強く思うのですがァ⁉︎どうでしょう(苦笑)。

人を集めるのは熱…確かに、今の情勢はぬるいように私自身感じます。豊か過ぎなのかは正直わかりませんが、昭和〜平成、根性あった時代とは違ってます。人の思いって?熱がありますよね?熱い何かを発している人の側にいると、前向きな気持ちになったりしませんか?特に〝好き〟となると別格です。つまり情熱ですよ。誰かの情熱を感じて、心が踊り、そして何かに繋がっていくのですから、熱さは超大事だと思います。

私は、人の役に立ちたいから志事をしてます。勿論、音楽もです。自身が最高な心地よさになっていると、自然熱が出てて、不思議と相手に伝わってたりします。凄く大事な点だと思うのです。反対に冷たさがあると、やはりキツいですよね?時には、ありますし、本人が気がついてなくて周囲を冷やしてしまう場合だってあるでしょう…だから、やっぱり毎日を熱く過ごすんです。

車移動中は最高の一瞬があります。音楽ガンガン(笑)♪♫♬楽しみでもあります。哀しみソングで聴いてはならない音もあるのですが、ほんと心地よいです。物流も音楽も、志事が大好きなんで良いのかもですね。

熱さを毎日キープする為に、自身のリズムキープは必然です。中々伝わらない人にも、熱さを持って接していれば踊ってくるかと思います。幸福は何より健康の中にある訳で、無いって思わないで下さい。私は、2016/12/3〜病に襲われ出したのですが、平気です(笑)。もしかすると、幸福なんて必要ではないんだと思う事が、幸せだったり⁈理性って、時と場合によるけどマジに厄介ですね(笑)。

また、来年も協議会やりたいし、他の物流協議もしたいですね。全国、何処へでも行きますので、熱さを持って呼んで下さい。私達も、熱さ×2でお邪魔します(笑)。法令もとても大事ですが熱さはもっと大事なので、互いに持ち続けましょう!
<<有限会社宮窪総合運送>> 〒794-0069 愛媛県今治市クリエイティブヒルズ5番地2 TEL:0898-32-0830 FAX:0898-32-0901